世界トップのボールの持ち方
世界トップのボールの持ち方⑧

日本代表がワールドカップで躍進しています! そして歴史を塗り替える「ベスト8」をかけた相手が、クロアチア。 予選リーグの「クロアチアvsベルギー」をまだ見ていない人はぜひ見て欲しいのですが に注意して見てみると、いろいろ […]

続きを読む
世界トップのボールの持ち方
世界トップのボールの持ち方(番外編)

世界のトップリーグで、上位チームで、主力として活躍する、あまり有名でない選手、を紹介するシリーズを書いていますが、今回は「番外編」として 若干8歳で、NIKEとスポンサー契約を結んだ「カウアン・バレージ」を紹介します。 […]

続きを読む
大会参加
県知事杯2022

第46回大分県スポーツ少年団サッカー交流大会決勝トーナメント(通称・県知事杯)が終わりました。 今年は、4人の6年生、12人の5年生で大会に挑みました。 初日の予選リーグは、前後半フルメンバーチェンジの中、それぞれが持ち […]

続きを読む
団員向け
リフティングカードと目標

新しいリフティングカードがようやく完成し、先日から全団員に配布スタートしました。 このリフティングカードには色々な意味がありますが、一番は 「明確な目標」を持ってほしい という思いからです。 やればできる能力があるのに、 […]

続きを読む
世界トップのボールの持ち方
世界トップのボールの持ち方⑦

世界のトップリーグで、上位チームで、主力として活躍する、あまり有名でない選手、を紹介するシリーズの第7回です。(10回まで続ける計画です!) 今回は「今の子供たちにとって、あまり有名でない」という強引な解釈で、現在、バル […]

続きを読む
団員向け
ブラジルのサッカーから学ぶ

下の画像は、UEFAチャンピオンズリーグ(2021-2022)で、国別の出場時間をランキング化したものです。 ヨーロッパのリーグにも関わらず、トップはブラジルで、同じ南米のアルゼンチンも8位に位置しています。(選手数では […]

続きを読む
主催大会
童話祭U10大会

数日前から天気予報では「雨または曇り(雷も)」とあり、開催が危ぶまれた 第30回日本童話祭サッカー交流大会U10の部 ですが、暑すぎるほどの天気み恵まれ、無事開催することができました。 玖珠の今年の4年生は現在4名、しか […]

続きを読む
団員向け
保護中: なぜ利き足か(3)

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
世界トップのボールの持ち方
世界トップのボールの持ち方⑥

世界のトップリーグで、上位チームで、主力として活躍する、あまり有名でない選手、を紹介するシリーズの第6回です。(10回まで続ける計画です!) 今回は、メッシ、エムバペ、ネイマール、を筆頭に、世界の超トッププレーヤーが集ま […]

続きを読む
団員向け
なぜ利き足か(2)

前回の記事「なぜ利き足か(1)」に続く、第2回です。 利き足を中心としたトレーニングを進める理由の2番目に 世界のトップ選手には「そこにボールがあれば、どんなプレーも選択できて、絶対にボールを奪われない」という自分のボー […]

続きを読む